インストラクターを希望されるかたへ

MBLインストラクターを希望される方へ(資格取得までの歩みと活動支援について)

必須講座(1.2の講座受講の順番は問いません)

  1. MBL101公式コース(8時間以上)を受講する
  2. ブレインジム170公式コース(32時間以上)を受講する
  3. MBLインストラクター養成講座【MBLTT】(16時間以上)へ参加する

MBL101公式コースは、当協会公認のMBLインストラクターより教本を用いて提供されます。ホームページ内の資格者リストより、お近くのインストラクターをお探し頂き、ご受講ください。また、オンラインでも受講して頂くことができます。開催日については、今後の講座開催日程の欄でご確認ください。

ブレインジム170公式コースは、特別支援教育とブレインジムをつなげると題して、発達段階にそった26種類の動きの提案と一人で運動を実践することの出来ない子ども達のサポートとなる8種類のビルディングブロックアクティビティ(BBAs)で構成されています。日本国内に指導資格をもつインストラクターは、当協会理事長の今道久惠、理事のますながまさみ、会員の安部知世さんの3名です。

必須講座は、オンラインでの受講も可能ですが、全ての講座をオンラインにて受講された場合には、運動提案の実技確認のために、活動開始前に当協会理事より対面にてMBL101公式コースを再受講してい頂く必要があります。(詳細は、協会宛にメールでお問合せください)

MBLインストラクター養成講座(2023年度より16時間)

  1. 動きや遊びを土台とした学習について
  2. サポートを必要とする子どもへの教育的関り
  3. 公式コースの組み立てと講座提供の手順
  4. 発達段階を考慮に入れた運動提案について
  5. 脳の発達と学習の3次元的理解について
  6. 姿勢観察から認知・情動・感覚を安全にサポートするために
  7. 個別相談に於ける配慮について
  8. BBAs の動きの提供とデモンストレーション

MBLインストラクター養成講座(MBLTT)への参加を希望されるかたは、既定講座の修了証をご準備の上で、当団体のクービック予約サイト(https://coubic.com/mbl-japan/booking_pages#pageContent)より、日程を選択しお申込みください。お支払い完了をもって、申込みを正式に受付させて頂きます。

MBLTTへ参加希望の方には、1週間前を目安として事前オリエンテーションを開催しています。当日の準備や担当するデモンストレーションのなどをご説明させて頂き、安心して養成講座に参加して頂けるようにご質問にお応えします。

2023年4月より、受講時間が16時間に変更となります。さらに学びを深めて自信をもって指導にあたることができるよう、講座内でご案内します。

MBLTT参加後の資格審査の流れ(受講後3カ月を目安に)

  1. BBAsの実技動画を作成する(規定8種類、簡易版2種類)
  2. 個別相談のケースを作成する(5ケース、内1ケースはセルフバランスを記載する)
  3. Googleクラスルームを用いて、1.2の課題を提出し審査を受ける
  4. 担当講師からの指導を受け、必要であれば実技・ケースの修正を行い再提出する
  5. 期限内(MBLTT受講後3カ月)に提出ができない場合にはメール連絡をする
  6. 上記完了後、改善点のある場合には担当講師と面談を行い協会からの審査結果を待つ
  7. 認定後、協会登録並びに倫理規定にサインをして、活動開始の認定証が交付される

講座内のデモンストレーションで得た経験から自身の強みと課題を知り、所定のデータを提出し審査をうけます。正しい実技を習得するために、動画の再提出をお願いする場合もあります。ケースについては、所定の用紙と記入例がありますので、そちらに沿って記載をします。

Googleクラスルームを使い、審査に必要な動画・ケースの提出を行い審査を受けます。審査期間中の有償でMBLの内容を提供することは出来ません。MBL、BBAsを名乗っての活動は、資格取得時までお待ちください。

育児やご家族の介護など、受講者の生活背景に考慮して、3カ月の審査期間に提出が出来ない場合には、期間の延長を受け付けます。また、メールでのやり取りで理解が難しい実技に関しては、オンラインを用いて丁寧に説明しますので、ご安心ください。

MBLインストラクター資格取得後のサポートについて

  1. 日本MBL協会に登録費と年会費を納入し活動開始となります
  2. 講座開催に必要な教本、ポスター、資料などはインストラクター価格で購入できます
  3. さらに学びを深めるためのインストラクター向け講座を各理事から提供しています
  4. 講座を運営にあたり必要な情報を提供するブラッシュアップ講座を用意しています
  5. 各月1回ニュースレターを発行し、最新情報の情報配信をしています
  6. 隔月でオンライン交流会を開催しインストラクター同士の情報交換の場を提供しています
  7. 4年毎の資格更新に必要な情報を提供しています
    • a.ブラッシュアップ講座受講
    • b.10種類の動画提出
    • c.5件の教育相談ケース提出
    • d.年会費、更新料の支払い
    • e.資格更新審査、修正指導に従い提出書類の再提出

MBLインストラクターの資格取得後に皆様の活動のサポートを行っています。不明点を解消するブラッシュアップ講座、発達段階にそった感覚遊びを取り入れたBBAs活用講座など、隔月で開催しています。